車の購入ガイド

車の購入は現金一括かカーローンどっちがお得?それぞれのメリットデメリットを徹底比較!

2021年5月26日

車はかなり高額な商品で、昔は国産の新車は100万円ぐらい、軽自動車は数十万ぐらいで購入できましたが、最近の自動車は安全性能や走行性能の進化により新車だと200〜400万円、中古車でも車種、程度が良ければ100〜300万円必要になります。

車は「現金一括で購入するべき」、「ローンで購入するべき」と様々な意見がありますが、それぞれのメリットデメリットとどんな人が現金購入、ローン購入に向いているか解説致します!


 

現金一括購入

車を購入する時に一番シンプルなのが現金で一括購入する事です。

購入時にお金を支払ってしまう事で多くのメリットがありますが、デメリットもあるので解説致します。

メリット

・金利がかからない

ローンを組むと、借入金額+金利を支払いしていく必要があります。車両価格が高かったり、ローン年数が多ければ多いほど金利の負担がかなり大きくなり、現金一括購入と比べると最終的な総支払額に数十万の差額が出てくる可能性があります。

現金一括で支払いすれば、金利がかからない分お得に購入する事が出来ます。

・リスクが少ない

ローンで車を購入すると期間中は毎月一定の金額を支払っていく必要があります。

支払い期間中に収入がなくなってしまった、病気になってしまったなど思わぬ事態が起きた場合、支払いが難しくなると車両を売却する必要があります。

大抵の場合は車を売却してもローンの残債が借金として残る場合が多くなりますが、現金一括購入ならそのようなリスクがなく、車を売却すれば手元に資金を残す事ができます。

 

デメリット

・貯金が大幅に減る

先ほども記載しましたが、車を購入するには数十万~数百万用意する必要があります。

例えば貯金額300万の人が300万の車を購入した場合、貯金が全くなくなってしまいます。その状態で急な支払いが必要になってしまうと支払えなくなるリスクがあります。

ある程度自分の貯金額の中から余裕を持った金額で一括購入する事を推奨します。

・購入出来る車が限定される

現金一括の場合、手持ちの資金内でないと購入する事が出来ません。

低年式の車や人気の車などは中古車でも200万以上の車両本体価格になります。貯金に余裕がない方は購入出来る車が限られてきます。

 

現金一括購入はこんな方にオススメ!

・車両本体価格が安い車を検討の方

・少しでも支払い額を安くしたい方

・貯金額に余裕がある方

 

カーローンで購入

車の価格がどんどん高額になっていくに伴い、ローンで購入する方が増えています。

様々な企業がカーローンを提供していて、その人の状況に合わせて様々な選択肢があるのが特徴です。

 

カーローンの種類

カーローンは主に3つの種類があります。

・銀行ローン

銀行各社が提供しているカーローンになります。金利が低い場合が多く、特に住宅ローンを組んでいる方は契約しているローン会社で申し込むとさらに安い金利を掲示される可能性があります。

他のどのローンよりも審査が厳しく、学生やアルバイトの方だと高額な車はローンが通らない可能性があります。

・ディーラーローン

ディーラーローンは各自動車ディーラーや中古車販売店が提供しているローンです。

一般的に審査がかなり緩く、審査期間も1時間程度で出るのでスムーズに契約する事ができまが、金利が高く高額な車になると金利分の負担がかなり多くなります。

・残価設定ローン

最近各社取り扱いが増えているローン形態で、3年後、5年後など定められた期間後の買取条件が付きます。

例えば、300万円を5年の残価ローンで借入した場合、5年後の買取予定価格が100万だとすると、5年間の支払額は200万になります。

支払い額が軽減されるため高額な車が購入しやすくなり、買取価格も保証されているのがメリットです。

ただし、過走行だったり事故で車を傷つけてしまうと清算時に追加でお金を支払う必要があります。

 

メリット

・購入時に大きな金額を支払う必要がない

カーローンの最大のメリットは購入時に全額支払う必要がないため、乗りたかった車が購入しやすくなります。

ある程度の信用(正社員、年収など)があれば貯金がなくても全額借入する事が出来るので、高くて手が出なかった車も選択肢に入れる事が出来ます。

・支払い金額を調整できる

カーローンは頭金やローン期間を調整する事で支払金額を調整する事が出来ます。

例えば総借入額300万円の車を3年で返済しようとすると月に83,000円返済する必要がありますが、毎月この金額を支払っていくにはなかなか難しいと思います。

例えば頭金を100万円入れたり、ローン期間を長期化すれば自分の支払っていける金額に調整出来ます。

・値引きが出来る場合がある

ディーラーや中古車販売店は提携しているカーローンを契約する事でマージンが入る仕組みになっている場合が多く、提携のカーローンに申し込めば値引き交渉が出来る可能性があります。

ただし、仮に値引きできたとしてもカーローンが高金利の場合は契約するべきかしっかり計算しましょう!

 

デメリット

・金利がかかってくる

カーローンは基本的に借り入れ額+金利を支払っていく必要があります。借り入れ先や与信状況により金利が変わりますが、2~8%ぐらいが一般的になります。

借り入れ額や借り入れ期間にもよりますが、現金一括購入と比べると数十万の差額が出る可能性があります。

・完済するまで名義がローン会社やディーラーになる

カーローンを組むと完済まで所有者名義が自分でなくローン会社やディーラーになります。

ローンの支払い途中で売却や譲渡が必要になった場合影響が出てくる可能性があります。

・ローンが組めない可能性がある

カーローンは必ず契約前に審査が入ります。ローン会社によって審査の厳しさは変わりますが、過去に支払い遅延がなく収入が安定している正社員はほとんどの場合は問題なく契約出来ますが、学生やアルバイトの方、過去に支払い遅延がある方、収入が低い場合はそもそも審査に通らない可能性があります。

 

カーローンで購入にはこんな方がオススメ!

・車両本体価格が高い車を検討の方

・貯金や資産をなるべく減らしたくない方

・貯金額に余裕がない方

・収入が安定している方

 

車の購入、買取なら株式会社SABがおすすめ

SNS、ご紹介、法人のお客様を中心に僅か3年で1000台以上の中古車買取、販売を達成!!

当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分販売価格、買取価格で還元しています。

お客様のメリットとして相場価格よりも、他社よりもお得にお取引する事が出来ます。

お車をご購入、買取予定の方、少しでもご興味ある方はLINEにてご連絡下さい!

当社公式アカウントにご連絡、登録して頂けますと、永年無料

特典

・車の購入

・車の売却

・毎月10台以上相場より格安な中古車をご案内!

・毎月8本以上お客様に役立つ車情報をご案内!

・不定期でキャンペーンのご案内!

をご提供致します!

コチラのリンクから是非登録、ご連絡お待ちしております!

お問い合わせ

 

  • この記事を書いた人
アバター

SAB社長

株式会社SAB代表取締役|【年間300台以上の中古車買取、販売】|中古車買取|中古車販売|板金塗装|車検代行|軽バンレンタル事業|各種ローン会社と提携|プロアメフトチームの下町ゴリラズのスポンサー|プロの目線からお車のお役立ち情報を発信|Twitter、instagramでは主に在庫紹介|ご連絡は公式LINEでお受けしています!

-車の購入ガイド

© 2023 株式会社SAB