昨今、ドライブレコーダーという名前を聞く機会増えているのではないでしょうか?ドライブレコーダーとは、自動車の運転を録画する機器を指します。ドライブレコーダーは社会問題となっている煽り運転への対策や事故発生時の記録確認向けに、ここ数年でかなり普及しております。本記事では、ドライブレコーダーのメリットや特徴、オススメ商品について解説いたします!
目次
- 1 ドライブレコーダーを取り付けるメリット
- 2 ドライブレコーダーの種類と選び方
- 3 ドライブレコーダーの取り付けについて
- 4 ドライブレコーダーおすすめ15選
- 4.1 1.Hihiccup
- 4.2 2.C550
- 4.3 3.Joyhouse
- 4.4 4.ユピテル(YUPITERU) WD320S
- 4.5 5.コムテック ZDR016
- 4.6 6.コムテック ZDR035
- 4.7 7.パイオニア カロッツェリア VREC-DH300D
- 4.8 8.KENWOOD(ケンウッド) DRV-MR450
- 4.9 9.KENWOOD(ケンウッド) DRV-MR760
- 4.10 10.セルスター CS-91FH
- 4.11 11.ユピテル Q-20P
- 4.12 12.KENWOOD(ケンウッド) DRV-CW560-K
- 4.13 13.コムテック HDR360G
- 4.14 14.コムテック HDR360GW
- 4.15 15.コムテック HDR361GW
- 4.16 車を高く売るなら一括査定がおすすめ
- 5 車の購入、買取なら株式会社SABがおすすめ
ドライブレコーダーを取り付けるメリット
ドライブレコーダーは、元々は名前の通り運転を記録するための機器ですが、ドライブレコーダーを取り付けることで下記の様なメリットがあります。
・事故発生時の過失率を下げられる可能性がある。
対人での接触事故発生時等に、記録があることで相手方の過失の指摘や自身の過失の低さをアピールすることができます。
・煽り運転の対策になる。
煽り運転による被害を受けた際に、相手の車のナンバープレートや運転手を特定することができます。また、ドライブレコーダーを設置していることを示すことで、煽り運転を未然に防げる可能性があります。
・駐車中の防犯対策になる。
ドライブレコーダーの機種によっては駐車中の録画を行えるものがあり、車上荒らしや当て逃げ等があった場合に記録を残すことができます。また、ドライブレコーダーの有無により、これらの被害を未然に防げる可能性が高まります。
ドライブレコーダーの種類と選び方
カメラのタイプで選ぶ
ドライブレコーダーのカメラは下記の3タイプに分類されます。
一体型:カメラとレコーダーが一体になっているタイプ。取り付けし易い。
セパレート型:カメラとレコーダーが分かれているタイプ。カメラが視界を遮りにくい。
ミラー型:ルームミラーに取り付けるタイプ。設置しやすく、デジタルインナーミラーの機能も備えている。
また上記のカメラの型の分類のほか、前方のみ録画、360度録画など録画角度も製品によって様々なものがあります。
録画したい範囲や車内の設置可能な空間に合わせ、好ましい製品を選択しましょう。
カメラの性能で選ぶ
ドライブレコーダーのカメラの性能は機種によって大きく異なります。カメラの性能が低い場合、折角録画をしても「何が映っているのかわからない。。」となる場合もあります。ドライブレコーダーを購入の際は、下記のポイントに気をつけて選ぶ様にしましょう。
画素数/ 解像度で選ぶ:画素数や解像度の低いドライブレコーダーでは、ナンバープレート等を確認し難い恐れがあります。現在主流の製品は1080p(フルHD)です。
逆光補正機能で選ぶ:トンネルの出入り等、明暗が急激に変化する環境では、映像が見えにくなることがあります。この様な場合もWDR(ワイドダイナミックレンジ)やHDR(ハイダイナミックレンジ)の機能があるとこの様な状況が起きにくくなります。
LED信号対応モデルを選ぶ:信号機がLEDの場合、非対応のモデルでは信号機の色が録画されない場合があります。事故発生時の記録に於いて、信号機の色は重要情報となることもあるので、LED信号対応モデルを選ぶことをオススメします。
ドライブレコーダーの取り付けについて
ドライブレコーダーによっては、購入後すぐに使用できるものもありますが、基本的には取り付け作業が必要です。
ドライブレコーダーを取り付ける方法としては下記の方法があります。
自分で取り付ける:DIYに自信のある方はこの方法が最も安く設置できる手段となります。
カー用品店で取り付ける:ディーラーでの取り付けに比べ安価であるケースが多いです。また、ドライブレコーダーを購入した店舗であれば取り付け工賃が安くなる場合があります。
ディーラーで取り付ける:取り付けにかかる費用としては他の手段に比べ高額になりますが、製品や取り付けに伴う不具合への保証が厚いケースがあります。
カメラのタイプや店頭購入か持ち込みかでも大きく変わりますが、取り付け工賃の目安としては
カー用品店:5,000円〜
ディーラー:10,000円〜
程度が相場であると考えます。
取り付けが簡単なタイプの製品もありますが、配線の見た目に拘る場合や複雑な設定を要するものなどは、やはり自身で取り付けをするのが難しいと感じる方も多いかと存じます。予算や目的に合わせて適切な取り付け方法を選択しましょう。
ドライブレコーダーおすすめ15選
1.Hihiccup
メーカー | HIHICCUP |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:170° ,リア:140° |
解像度 | 1296P |
逆光補正機能 | 有 |
1296Pの高解像の機能でありながら低価格で購入可能な前後2カメラタイプのドライブレコーダーです。
12ヶ月の製品保証も付いており安心です。
2.C550
メーカー | SUPERAPEMAN |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:170° ,リア:130° |
解像度 | フロント:1080P ,リア:720P |
逆光補正機能 | 有 |
前後2カメラのドライブレコーダーです。低価格ながらGPS機能を搭載しています。また製品保証が24ヶ月付いています。
3.Joyhouse
メーカー | Joyhouse |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:170° ,リア:120° |
解像度 | 1296P |
逆光補正機能 | 有 |
赤外線暗視により夜間でも高精細な記録が可能な前後2カメラのドライブレコーダーです。低価格ながら1296Pの解像度があるのも魅力的です。
4.ユピテル(YUPITERU) WD320S
メーカー | ユピテル(YUPITERU) |
カメラ | 前方カメラ |
画角 | フロント:160° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
GPS機能も付いている前方1カメラのドライブレコーダーです。シガーソケットからの電源供給に対応しており、手軽に取り付けできる点も魅力です。
5.コムテック ZDR016
メーカー | コムテック(COMTEC) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:117° ,リア:116° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
駐停車中も常時録画が可能な前後2カメラのドライブレコーダーです。後続車両が接近している際にお知らせをしてくれる機能があり、煽り運転の車両への早期対応に役立てることができます。
6.コムテック ZDR035
メーカー | コムテック(COMTEC) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:138° ,リア:138° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
前述の製品の機能をカバーしつつ、より広角な画角を有しているモデルです。
7.パイオニア カロッツェリア VREC-DH300D
メーカー | カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:112° ,リア:105° |
解像度 | フロント:1440P ,リア:1080P |
逆光補正機能 | 有 |
フロントは1440Pの高解像度の記録が可能な前後2カメラドライブレコーダーです。大きめのモニターと操作性も魅力です。
8.KENWOOD(ケンウッド) DRV-MR450
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:122° ,リア:100° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
GPSを有する前後2カメラタイプのドライブレコーダーです。リアカメラへは「スモーク シースルー機能」を搭載しており、リアガラスをスモークガラスへしている車両にも対応しています。
9.KENWOOD(ケンウッド) DRV-MR760
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:126° ,リア:126° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
音声コマンド機能により、録画開始、写真撮影、表示画面のフロント⇆リアの表示切替を音声で操作することができます。
10.セルスター CS-91FH
メーカー | セルスター(CELLSTAR) |
カメラ | 前後2カメラ |
画角 | フロント:119° ,リア:114° |
解像度 | 1080P |
逆光補正機能 | 有 |
国内生産の前後2カメラのドライブレコーダーです。地震・津波等の災害通報を表示する機能があり、3年間のメーカー保証がついています。
11.ユピテル Q-20P
メーカー | ユピテル(YUPITERU) |
カメラ | 360°カメラ |
画角 | 360° |
解像度 | 1856P |
逆光補正機能 | 有 |
魚眼レンズにより360°録画が可能なドライブレコーダーです。PCビューアソフトを使用し録画した映像をドラッグ操作で視点変更しながら確認することができます。
12.KENWOOD(ケンウッド) DRV-CW560-K
メーカー | ケンウッド(KENWOOD) |
カメラ | 360°カメラ |
画角 | 360° |
解像度 | 2160P |
逆光補正機能 | 有 |
2160Pの高解像度で記録が可能な360°カメラのドライブレコーダーです。録画した映像をスマートフォンへ転送しすぐに確認することが可能です。
13.コムテック HDR360G
メーカー | コムテック(COMTEC) |
カメラ | 360°カメラ |
画角 | 360° |
解像度 | 1856P |
逆光補正機能 | 有 |
360°カメラのドライブレコーダーです。垂直視野角も240°あり、360°カメラでは写りにくかった信号機も写りやすくなっています。また、3年間のメーカー保証付きです。
14.コムテック HDR360GW
メーカー | コムテック(COMTEC) |
カメラ | 360°カメラ+リアカメラ |
画角 | 360°,リア:136° |
解像度 | 1856P,リア:1080P |
逆光補正機能 | 有 |
360°カメラとリアカメラの2カメラのドライブレコーダーです。360°カメラでは確認し難いリアの記録をリアカメラによってより見易く記録することができます。3年間のメーカー保証付きです。
15.コムテック HDR361GW
メーカー | コムテック(COMTEC) |
カメラ | 360°カメラ+リアカメラ |
画角 | 360°,リア:136° |
解像度 | 1856P,リア:1080P |
逆光補正機能 | 有 |
前述の製品にmicroSDカードメンテナンスフリー、バックアップ機能等を付与したモデルです。
車を高く売るなら一括査定がおすすめ
少しでも車を高く売りたいと考えているなら一括査定を行い、買取業者に競わせて最高値で売却するのが必須です!
お車の情報を入力いただくと査定に参加した最大20社の中から上位3社(最大)のみからご連絡のため、他社の一括査定でありがちな電話ラッシュもなくお気軽に一括査定が可能です!
さらに申し込みから翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見ることができるので、現在のお車の正確な査定額が迅速に把握できます!
ディーラーや購入予定の中古車屋で下取りするよりも数十万円高額買取できた事例も多数あります!
査定希望の方はコチラのリンクをクリック
車の購入、買取なら株式会社SABがおすすめ
SNS、ご紹介、法人のお客様を中心に僅か3年で1000台以上の中古車買取、販売を達成!!
当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分販売価格、買取価格で還元しています。
買取希望の方であれば一括査定が面倒だが高く売りたい、一括査定後でもう少し高額買取を狙いたいなどの方
購入希望であれば全国最安値クラスで中古車を購入したいという方は是非お気軽にご連絡ください!
合わせて読みたい
お車をご購入、買取予定の方、少しでもご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!
また、当社公式LINEアカウントに登録いただけますと、車の購入、買取、板金塗装、軽バンレンタルのお問い合わせだけでなく、LINE限定で
特典
・毎月10台以上相場より格安な中古車をご案内!
・不定期でキャンペーンのご案内!
をご提供致します!
コチラのリンクから是非登録、ご連絡お待ちしております!