車のおすすめグッズ

車用スマホホルダーおすすめ10選!選び方も解説します!

スマートフォンをみなさんは運転中はどこに置いていますか?

ポケットに入れる、カバンに入れる、センターコンソールに置く等、様々な方がいらっしゃるかと存じますが、スマホホルダーを設置しホルダーへ置く方法が大変オススメです!

スマホホルダーは運転の邪魔にならない見易い位置に設置することで、ドライブに便利な各種機能を活かすことができます。

本記事では、そんなドライブを快適にすることができるスマホホルダーの選び方・オススメ商品について解説いたします!

車を高く売りたい、安く買いたいなら株式会社SABがおすすめ!

当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分全国トップレベルの格安販売価格、高額買取価格で還元しています!

さらに中古車業界でよくある強引なクロージングや押し売り等は一切行っておりません。車の売買を検討している方や今後検討したい方などお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはコチラ!

車用スマホホルダーを取り付けるメリット

・停車中に操作がしやすい。

スマートフォンを固定することで、操作性を上げることができます。

※但し、運転中の操作は大変危険であり、道路交通法違反となりますので絶対に行わないで下さい。

 

・ナビや地図を確認しやすい。

スマートフォンを見やすい位置に設置することで、地図や位置情報の確認がしやすくなります。

 

・落下による故障や紛失するリスクを下げることができる。

シートやドア周り等にスマートフォンを置かれる方もいらっしゃいますが、しっかりと固定していない状態ではスマートフォンが落下したり、急停車時に飛び出す可能性があります。スマホホルダーにスマートフォンを設置することで、故障や紛失のリスクを下げる事ができます。

 

車用スマホホルダーの種類と選び方

ホルダーの設置方法で選ぶ

車用スマホホルダーの設置方法は下記の2タイプに分類されます。

据付型:クリップや粘着などを車へ据えつけるタイプ。車とホルダーをしっかりと固定することができす。

スタンド型:車へホルダーの取り付けが不要です。置くだけであるため、簡単に設置や撤去を行うことができます。

 

スタンド型のホルダーは、据付型に比べるとホールド力が低く感じることもありますが、スタンド型は共用の車でスマホホルダーを使用する際や、複数の車でホルダーを使用する際に便利かと思います。

スマホホルダーの使用頻度や使用状況に応じて、設置方法を選択しましょう。

スマートフォンの固定方法で選ぶ

スマホホルダーの設置方法についても前述のようなタイプがありますが、スマホホルダーへスマートフォンを固定する方法も下記の方式があります。

アーム型:スマートフォンの縁を伸縮するアームで固定するタイプです。

マグネット型:車とスマートフォンのそれぞれにマグネットを取り付けて固定するタイプです。

 

アーム型の商品によっては、スマートフォンを置くだけでスマホのサイズに合わせてアームが動くタイプや、スマートフォンを置くだけで充電ができるタイプなど、便利なモデルが多々あります。ただし、アーム型はスマートフォンのサイズによって対応していない場合があるため、ホルダーの対応サイズに注意しましょう。

マグネット型は、スマートフォンへ磁石の取り付けが必要ですが、ホルダー自体がアーム型に比べコンパクトであるため、スタイリッシュなデザインのものが多い点が魅力的です。また、スマートフォンのサイズの制約がアーム型に比べて少ない点も魅力です。

 

車用スマホホルダーおすすめ10選

 

1.Desert West

メーカーDesertWest
スマホホルダーの設置方式粘着ゲル吸盤またはクリップ(エアコン吹き出し口)
スマートフォンの固定方法アーム式

粘着ゲル吸盤による設置とエアコンの吹き出し口へのクリップによる設置とを選べるアーム式のスマホホルダーです。ワンタッチで0.1秒でスマホをホルダーから取り外しできます。また、吸盤の接着の強さにはかなり定評があり、製品保証も48ヶ月付いており安心です。

2.UMIAR

メーカーUMIAR
スマホホルダーの設置方式クリップ(ダッシュボード)
スマートフォンの固定方法アーム式

ダッシュボードへクリップで設置するスマホホルダーです。高耐熱で高硬度なABS樹脂と鉄鋼製のネジとバネを使用しており、耐久性・耐衝撃が優れています。

 

3.VANMASS

メーカーVANMASS
スマホホルダーの設置方式フック(エアコン吹き出し口)
スマートフォンの固定方法アーム式

エアコンの吹き出し口へ設置するタイプのアーム式のスマホホルダーです。一般的なクリップによる固定に比べ、独自のフック機構により強力にホルダーを固定することができます。また、スマホの取り出しもワンタッチで0.1秒で行うことができます。

4.Mindsky

メーカーMINDSKY
スマホホルダーの設置方式スタンド型
スマートフォンの固定方法スタンド型

強力な滑り止めを持つスタンド型のスマホホルダーです。スマートフォンのほかにタブレット端末へも使用することができます。細かい角度調整が可能であり、画面の反射防止機能も備えています。

5.Smart Tap

メーカーSmart Tap
スマホホルダーの設置方式粘着ゲル吸盤
スマートフォンの固定方法アーム式

ダッシュボードへ吸盤で設置するスマホホルダーです。無段階調整のロングアームによる操作性の高さが魅力です。また強力なゲル吸盤も定評があります。

6.iVOIDDECK

メーカーIVOIDDECK
スマホホルダーの設置方式クリップ(エアコン吹き出し口)
スマートフォンの固定方法アーム式

エアコンの吹き出し口へ設置するタイプのアーム式のスマホホルダーです。スマートフォンを置くだけで、スマートフォンのサイズに合わせてアームが動き自動的に固定されます。また、Qi充電の機能があり、対応機種であれば置くだけでスマートフォンの充電ができます。

7.HONSHOOP

載Qi ワイヤレス充電車載ホルダー 10W/7.5W 急速ワイヤレス充電器 車載スマホホルダー360度回転 粘着式&吹き出し口2種類取り付 iPhone 12/pro/mini/iPhone 11/pro/pro max/X/XR/XS/XSMAX/8/8 Plus/Galaxy S9/S8/S8 Plus/S7/S7 Edgete 8/Nexus 5/6等に適用ワイヤレス充電機種に対応でき
HONSHOOP
メーカーHONSHOOP
スマホホルダーの設置方式粘着ゲル吸盤またはクリップ(エアコン吹き出し口)
スマートフォンの固定方法アーム式

粘着ゲル吸盤による設置とエアコンの吹き出し口へのクリップによる設置とを選べるアーム式のスマホホルダーです。前述のIVOIDDECKと同様に、アームが自動的にスマートフォンを固定します。また、こちらもQi充電が可能です。

8.Unique Spilit

メーカーUnique Spilit
スマホホルダーの設置方式粘着テープ
スマートフォンの固定方法マグネット式

コンパクトながら強力な磁力を持つマグネット式のスマホホルダーです。粘着テープは水洗いをすることで繰り返し使用することができます。

9.JAPAN AVE.

メーカーJAPAN AVE.
スマホホルダーの設置方式粘着ゲル吸盤またはクリップ(ダッシュボード)
スマートフォンの固定方法アーム式

粘着ゲル吸盤による設置とダッシュボードへのクリップによる設置とを選べるマグネット式のスマホホルダーです。ボールジョイント式のため、360°回転させることができ、見やすい角度への調整が容易に行えます。

10.aokway

メーカーAokway
スマホホルダーの設置方式粘着テープ
スマートフォンの固定方法マグネット式

粘着テープで設置するマグネット式のスマホホルダーで360°回転が可能です。帽子を被った人の形をしており、とても可愛らしいデザインである点も魅力です。

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

少しでも車を高く売りたいと考えているなら一括査定を行い、買取業者に競わせて最高値で売却するのが必須です!

お車の情報を入力いただくと査定に参加した最大20社の中から上位3社(最大)のみからご連絡のため、他社の一括査定でありがちな電話ラッシュもなくお気軽に一括査定が可能です!

さらに申し込みから翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見ることができるので、現在のお車の正確な査定額が迅速に把握できます!

ディーラーや購入予定の中古車屋で下取りするよりも数十万円高額買取できた事例も多数あります!




 

車の購入、買取なら株式会社SABがおすすめ

SNS、ご紹介、法人のお客様を中心に僅か3年で1000台以上の中古車買取、販売を達成!!

当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分販売価格、買取価格で還元しています。

買取希望の方であれば一括査定が面倒だが高く売りたい、一括査定後でもう少し高額買取を狙いたいなどの方

購入希望であれば全国最安値クラスで中古車を購入したいという方は是非お気軽にご連絡ください!

 

お車をご購入、買取予定の方、少しでもご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

メールで問い合わせ

 

また、当社公式LINEアカウントに登録いただけますと、車の購入、買取、板金塗装、軽バンレンタルのお問い合わせだけでなく、LINE限定で

特典

・毎月10台以上相場より格安な中古車をご案内!

・不定期でキャンペーンのご案内!

をご提供致します!

コチラのリンクから是非登録、ご連絡お待ちしております!

LINEで問い合わせ

  • この記事を書いた人
アバター

kunimoto.k

株式会社SAB代表取締役|【年間300台以上の中古車買取、販売】| 車のプロの目線から情報発信しています!|中古車買取、中古車販売、板金塗装、車検代行、軽バンレンタル事業| 各種ローン会社と提携、プロアメフトチームの下町ゴリラズのスポンサー | Twitter フォロワー5000以上 instagramフォロワー1500以上 SNSは主に在庫紹介しております!ご連絡は公式LINEでお受けしています!

-車のおすすめグッズ

© 2023 株式会社SAB