車のおすすめグッズ

車用テーブルおすすめ10選!【種類や選び方も徹底解説!】

これからの季節、おでかけや旅行などで長距離移動で車を使う機会も増えてきますね。

お出かけ中、車内でちょっと一休みして食事を取る時に食べ物や飲み物を置くスペースが無いなんてことがあります。

そんな時は、車用テーブルを上手く利用して車内で食事を楽しみましょう!

本記事ではそんな車用テーブルの選び方とオススメ製品を紹介いたします!

車用テーブルのメリット

車用テーブルを取り付けることで、以下の効果が期待できます。

・車内でいつでも簡単に食事を取ることができる。

・車内でPCや勉強などの作業スペースを作り出すことができる。

詳細については下記より解説いたします!

車内でいつでも簡単に食事を取ることができる。

夏休みなど長期休暇が待ち構えているこの季節ともなれば、長距離運転で移動することが多くなりますね!

そんな時には車内テーブルを設置しておくことで、休憩時に限らず走行中の車内でも気軽に食事を取ることができます。

特に走行中は食べ物を落としたらしがちなので車用テーブルは重宝されますね。

 

車内でPCや勉強などの作業スペースを作り出すことができる。

車での移動時間って結構ムダな時間があったりしますよね!この時間を有効活用するためにも車内で仕事や勉強などをしたいことってあります。

そんな時に、車内テーブルを設置すればPCを置いたり、ノートを広げてお勉強なんてことも簡単にできちゃいます!

 

車を高く売りたい、安く買いたいなら

車を高く売りたい、安く買いたいなら株式会社SABがおすすめです!

当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分販売価格、買取価格で還元しています

当社は古物営業許可(登録番号:452730005378)や各種金融機関との提携、一般的な中小企業の中古車販売業者では取得が難しい回送運行許可を取得済みです!

車の売買を検討している方はコチラ!

メールで問い合わせ

LINEで問い合わせ

 

車用テーブルの選び方

車用テーブルを選ぶ際は、以下の点を確認して選びましょう!

 

取り付け場所から選ぶ

車用テーブルの取り付け場所は下記のものが一般的です。

・座席の後ろに設置するタイプ

車内の座席の後ろに設置するタイプは後部座席の乗員が利用するものになります。家族連れなど、よく後部座席に人が乗る車に設置すると有効に活用できますね!

・運転席のハンドルや助手席側のダッシュボードに設置するタイプ

よく停車して休憩を取る方におすすめですね!特に運転席のハンドルに設置するタイプは必要時に取り出し、

走行中は畳んでしまっておくことができるので運転の邪魔になりません。

使用方法や使用頻度などに合わせて車用テーブルを選んでいきましょう!

サイズや形状で選ぶ

車用テーブルはサイズ選びも大切です。

サイズが合っていないとテーブルがかえって邪魔になってしまったり、スペースを有効活用できなくなってしまいます。

車用テーブルを選ぶ際は様々なサイズがあるので、車内のスペースに合ったサイズの車用テーブルを選びましょう!

設置しようとしている空間のサイズを事前に測って取り付け時のシミュレーションをしておくのもいいですね。

車用テーブルのおすすめ10選

 

1.星光産業

created by Rinker
星光産業(EXEA)
¥1,564 (2023/06/07 23:30:07時点 Amazon調べ-詳細)
ブランド星光産業(EXEA)
サイズH295×W285×D30

本革調素材のため、車内インテリアと一体感があるリアトレイです。

トレイの位置が低めで使いやすい構造になっています。

また、付属の金属プレートを曲げて調整できるので、車のシート背面にフィットし、走行時の本体の揺れも軽減できる造りになっています!

 

2.sutekus

ブランド‎Sutekus
サイズ34 x 30 x 4 cm

ハンドルと後部座席の両方に装着できるタイプです。

PCの作業用に作られており、マウスパッドを引き出して使用することができる構造になっているのが最大の特徴です。

また、装着も簡単で折り畳み式のため、使用しないときは畳んでおくことができて邪魔になることもありませんね!

 

3.サンワダイレクト

ブランド‎サンワダイレクト
サイズW330×D270×H50mm

ハンドルやシートのヘッドレスト部を使用して簡単に設置できます。

使いたい時にすぐ使える折りたたみ式なので、使わないときは折りたたんでおくことができるので邪魔になりません。

また、アルミ製テーブルなので軽量で、ちょっとした作業スペースなどが欲しい時に便利です。

 

4.‎AUEOTUAR

ブランドAUEOTUAR
サイズ385 x 350 x 30mm

シートのヘッドレスト部に取り付けるタイプで、カップホルダー2個、360°回転する携帯電話ホルダーが付いている多機能型の車用テーブルです。

テーブルは上下に調整可能で、あなたに合ったちょうどいい高さで使用することもできます。

また、耐荷重も15kgと重めに設定されているので多機能テーブルならではの様々な使い方ができますね!

 

5.ナポレックス

ブランド‎ナポレックス(Napolex)
サイズ200×350×30 mm

シートのヘッドレストステーに取り付けて使用するタイプです。

お車の内装にも馴染みやすい質感の車用テーブルで、小物などをたくさん置ける大きめのサイズになっています。

細めの缶から500mlペットボトルなど様々な大きさのドリンクを置けるマルチバンドも付いています!

 

6.‎TICARVE

ブランドTICARVE
サイズ42.5cm *29cm *2.5cm

運転席のハンドルに取り付けるタイプの車用テーブルです。

分厚めの硬いプラスチック製のため丈夫な造りとなっているので、食事で食べ物や飲み物を置いて使用するだけでなく、

ノートパソコンやタブレットなども置くことができますね!

 

7.セイワ

created by Rinker
セイワ(SEIWA)
¥618 (2023/06/07 11:28:41時点 Amazon調べ-詳細)
ブランドセイワ(SEIWA)
サイズ‎2.9 x 24.6 x 16.5 cm

シートに取り付けるタイプの車用テーブルで、ヘッドレストが外れない車種にも取り付け可能です。

厚さも薄型設計なので使用しないときは折り畳んでおいても邪魔にならない設計になっています。

また、下部にはティッシュボックスも設置できるフックも付いていてとても便利です!

 

8.TERA

ブランド‎TERA
サイズ約423*283*22mm

運転席のハンドルに取り付けるタイプの車用テーブルです。

薄くて軽いので助手席との間やシート裏のポケットに収まり、持ち運びも便利です。

リバーシブルで使える設計になっているので用途に合わせて使用することができます。

片側は食事の食べ物や飲み物を置き、もう片側はペンホルダー付きでパソコン入力や書類作成などができますね!

 

9.ニューイング

created by Rinker
スプリットファイア(SplitFire)
¥1,404 (2023/06/07 23:30:14時点 Amazon調べ-詳細)
ブランドニューイング
サイズ幅400×奥行295×厚さ20mm

運転席のハンドルに取り付けるタイプでワンタッチでハンドルがテーブルに早変わりできます。

食べ物や飲み物だけでなく簡単なPC作業や書類作業などもこのテーブル1つでできます!

 

10.SAI

ブランドSAI
サイズ記載なし(イメージ画像参照)

助手席の前に取り付けるタイプのテーブルで、長細い形状のテーブルでちょっとしたカウンターのように使うことができます。

両面テープで取り付け可能なため、穴あけ加工などの大規模な作業無しで簡単に取り付けが可能です。

ドリンクホルダーも2つ付いているので便利です!

車を高く売るなら一括査定がおすすめ

少しでも車を高く売りたいと考えているなら一括査定を行い、買取業者に競わせて最高値で売却するのが必須です!

お車の情報を入力いただくと査定に参加した最大20社の中から上位3社(最大)のみからご連絡のため、他社の一括査定でありがちな電話ラッシュもなくお気軽に一括査定が可能です!

さらに申し込みから翌日18時に、最大20社の査定結果がネットで見ることができるので、現在のお車の正確な査定額が迅速に把握できます!

ディーラーや購入予定の中古車屋で下取りするよりも数十万円高額買取できた事例も多数あります!




 

車の購入、買取なら株式会社SABがおすすめ

SNS、ご紹介、法人のお客様を中心に僅か3年で1000台以上の中古車買取、販売を達成!!

当社は販売店舗を持たないので他社よりもコストがかからないため、その分販売価格、買取価格で還元しています。

買取希望の方であれば一括査定が面倒だが高く売りたい、一括査定後でもう少し高額買取を狙いたいなどの方

購入希望であれば全国最安値クラスで中古車を購入したいという方は是非お気軽にご連絡ください!

 

お車をご購入、買取予定の方、少しでもご興味ある方はお気軽にお問い合わせください!

メールで問い合わせ

 

また、当社公式LINEアカウントに登録いただけますと、車の購入、買取、板金塗装、軽バンレンタルのお問い合わせだけでなく、LINE限定で

特典

・毎月10台以上相場より格安な中古車をご案内!

・不定期でキャンペーンのご案内!

をご提供致します!

コチラのリンクから是非登録、ご連絡お待ちしております!

LINEで問い合わせ

  • この記事を書いた人
アバター

kunimoto.k

株式会社SAB代表取締役|【年間300台以上の中古車買取、販売】| 車のプロの目線から情報発信しています!|中古車買取、中古車販売、板金塗装、車検代行、軽バンレンタル事業| 各種ローン会社と提携、プロアメフトチームの下町ゴリラズのスポンサー | Twitter フォロワー5000以上 instagramフォロワー1500以上 SNSは主に在庫紹介しております!ご連絡は公式LINEでお受けしています!

-車のおすすめグッズ

© 2023 株式会社SAB